・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥2,750 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
人間の心身の健康を維持するものは何か?「健康生成」の理念を実践し、幼児期から若者への健全な発達をうながす統合的・持続的教育法。ドイツのヴァルドルフ(シュタイナー)学校連盟/幼稚園連盟の共同出版による幼児教育の基本指針。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 個性を中心に(教育と人間形成―人間の自由に到る途上の諸段階
子どもの教育と自己形成 ほか)
第2章 幼児期の学習とその特性(幼児期の学習の特性
環境の教育的形成―秩序と信頼性 ほか)
第3章 学校の学習への移行―適切な時期はいつか?(六歳児の遊びと社会行動
知的早熟と解離 ほか)
第4章 学校での最初の数年間(暗黙的学習から明示的学習へ
心の暖かさのなかで学ぶ ほか)
出版社名:水声社
著者名:ライナー パツラフ(著)/ヴォルフガング ザスマンスハウゼン(著)/入間 カイ(訳)
発行年月日:2015/02/20
ISBN-10:4801000843
ISBN-13:9784801000841
判型:B6
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:190ページ
著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パツラフ,ライナー(パツラフ,ライナー/Patzlaff,Rainer)
教授、博士。ゲルマン文学、ギリシャ文学、哲学を学び、ベルリン自由大学研究助手、ギムナジウム教師などを経て、シュトゥットガルトの自由ヴァルドルフ学校高等部教師、ヴァルドルフ教育ゼミナール講師を歴任。IPSUM(教育・感覚・メディアエコロジー)研究所所長。ボン郊外アルフターのアラヌス大学にて「子ども時代教育」の教鞭をとる。同大学名誉教授
ザスマンスハウゼン,ヴォルフガング(ザスマンスハウゼン,ヴォルフガング/Sassmannshausen,Wolfgang)
博士。長年にわたりヴァルドルフ教育のさまざまな施設で活動。特に社会福祉教育(Sozialp¨adagogik)専門学校の指導者を務めた。現在、ヴァルドルフ幼稚園連盟における教員養成/研修に関わり、世界各地の幼稚園や教員養成機関へ助言を行っている
入間 カイ(イルマ カイ)
1963年、鎌倉市に生まれる。現在、那須内海学園那須みふじ幼稚園理事長・園長。一般社団法人日本シュタイナー幼児教育協会代表理事。ゲーテアヌム医学セクション外部研究員
レビュー
(0)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥2,750 税込